★NEW★White COOKIES★
*○o。+..:*○o。+..:* White COOKIES *○o。+..:*○o。+..:*

新商品が登場



腸に優しい農林61号小麦や有機カシューナッツを使っています。
とらこ先生もお気に入りのクッキーです

******************************************************


・白柄里芋
・九条ネギ
・黒田五寸人参
・青首大根
・湘南ゴールド
*○o。+..:*○o。+..:* White COOKIES *○o。+..:*○o。+..:*
毎週金曜日にCHhom札幌校のショップに届くお野菜たちは
静岡は函南にある農業生産法人 日本豊受自然農から届けてもらったお野菜たちです。
日本豊受自然農スタッフのみなさまは 土や微生物を大切にし、
日々自らの手によって除草し、
自然に感謝し、お日様に感謝しながらお野菜をいつくしんで育ててくださっています。
北海道洞爺にある農場でもお野菜、ハーブを大切に育ててくださっています。
そして、それらの野菜やハーブたちは、
日本古来の固定種・在来種の種、
実った野菜・ハーブからスタッフのみなさまが自家採取した種から育てられています。
もちろん、無農薬・無化学肥料で育ててくださっています。
土にすきこむのはオリジナルのオーガニック堆肥、
ホメオパシーのレメディーも使っています。
このような自然農を広げたい
日本のみならず世界に
そうすることによって、
人々は健康になり、
自然農業の繁栄によって食の不安がなくなることで
世界の平和につながるから・・・
世界各国では、安全な種・安全な農業・安全な食そして健康を守ろうと
危険な農薬にNO
遺伝子組み換え作物にNO
種の企業独占にNO
と訴えるムーブメントが起こっているのです
それを決して伝えない日本のメディア・・・
今 日本の農業が、安心安全な食が、私たちの健康が、
利益経済至上主義によって失われようとしています
利益を牛耳る者たちが
私たちに決して伝えない真実をお伝えします。
2018年8月26日(日)
●第1部 10:00~12:00
『種子―みんなのもの? それとも企業の所有物?』上映
●第2部 13:00~18:00
『種子が大事! 日本の農林業 未来への提言 Pubic Seed!種子はみんなのもの』上映
(第7回日本の農業と食のシンポジウムより)
内容の詳細、参加料金はこちらをご覧ください
http://www.homoeopathy.ac/11reserve/dvd_public_seed_1.php
今週末の5月13日、京都リサーチパークにて
「種子が大事!日本の食の安全と、農林業の未来への提言
~Public seed~種は皆のもの」をテーマに、
第7回日本の農業と食のシンポジウムが開催されます
今年3月末に、主要農作物種子法が廃止されたのをご存知でしょうか?
私たちが普段市中で購入する野菜のほとんどはF1種という、
雄しべを取ってしまい、人工的に別品種と交雑させ、
優性遺伝の法則で一代しか実らないように作られた野菜たちです。
一代しか実らない種ですから、
翌年にはまた新たに種や苗を購入して栽培しなければならないわけです。
そのような中にあっても、日本古来の固有種・固定種の野菜の種を
自家採取して、無農薬や自然農で、大切に種をつなぎ、野菜を栽培してくれている
農家さんももちろんいらっしゃいます。
その地道な実直な日本古来の農業が
種子法廃止によって廃絶される懸念があります
というのも、
「種子法がなくなっても種苗法があるから問題ない」と言われていた種苗法自体も改正がなされてしまい、
自家採取が禁止と記載され、それに反すると10年以下の懲役、千万円以下の罰金です。
また、農業競争力支援法において、都道府県のあらゆる種子の育種知見を住友化学、モンサント等に提供することとなっているのです!
日本古来の種を守り、自然環境を守り、人々・動物・植物の健康を守る
農業生産法人 日本豊受自然農では、
Public Seed 種はみんなのもの!
を合言葉に
日本を亡国にしないために、
安心安全の食を守るために、今もこれからも活動・行動・啓発を行っていきます
まずは5月13日の京都シンポジウムにぜひ、お越しいただきたいのです
そして、一緒に この自然豊かな日本を守っていきましょう
第7回日本の農業と食のシンポジウムサイト
http://toyouke.com/kyoto2018/
農業生産法人 日本豊受自然農サイト
http://toyouke.com/
とようけチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC1N7anWYlh4aJd92VIq7wPA
静岡県函南の豊受自然農園で農薬・化学肥料をまったく使わずに
植物活性液アクティブプラント(野菜や果物を発酵させて作ったもの)と
太陽と水と大地の恵みで育った栄養豊かなうら紅紫蘇で作った新商品
うら紅紫蘇と寒天のゼリーが入荷いたしました~
おひとつ 350円(税抜き)
本日到着した豊受自然農の新鮮なお野菜は・・・
・生カレンデュラ
・九条ネギ
・玉レタス
・レモン
・はっさく
・からし菜
・ルッコラ
・二十日大根
・小松菜
・春菊
・人参(黒田五寸)
・たまねぎ(ホーム)
本日のおすすめは、二十日大根
塩もみした二十日大根やレタスなどに生麻オイルをかけてサラダに♪
ピクルスにしてもおすすめです。
豊受のお野菜は固定種、在来種、自家採取の種から
無農薬、無化学肥料、で大切に育てられています。
安心、安全でミネラルたっぷりの野菜を味わってください。
野菜のお取り置き承ります。
CHhom札幌校
ホメオパシーセンター札幌本部
TEL:011-633-0577
本日入荷したばかりの商品をご案内します。
豊受 らぁ油
豊受自然農が作ったラー油です。体に必須ミネラルレメディー入り生麻オイル
と栄養豊富な豊受野菜、健康と美容のためのごま油、ポリフェノール・クエン酸
を含む山ぶどうのマザーチンクチャー入り。
料理を引き立てる優しい辛さに仕上げました。
20g 350円(税抜)
------------------------------------本日入荷のお野菜のご紹介
・ルッコラ
・紅東
・安納芋
・九条ネギ
・新生姜
・里芋(白柄)
・生姜(古)
・滝川ごぼう
・人参(黒田五寸)
・大根(打木源助)
・白菜(愛知)
今日のおすすめは【さといも】小さいサイズはそのまま蒸かして、
塩を付けて食べる「絹担ぎ」がオススメ
豊受のお野菜は固定種、在来種、自家採取の種から
無農薬、無化学肥料、で大切に育てられています。
安心、安全でミネラルたっぷりの野菜を味わってください。
野菜のお取り置き承ります。
CHhom札幌校
ホメオパシーセンター札幌本部
TEL:011-633-0577
梅ジャムのご案内
農薬・化学肥料不使用、自然栽培した梅を、サトウキビの粗糖で
美味しいジャムに仕上げました。
170g 450円(税別)
スッキリとした甘さで、梅の風味がさわやか
豊受のカレンデュラ入りの無添加食パンにぴったりです
---------------------------------------------
本日入荷のお野菜のご紹介
・ごぼう(滝の川)
・万願寺唐辛子
・二十日大根
・ピーマン(伊勢)
・空芯菜
・モロヘイヤ
・九条ネギ
・人参(黒田五寸)
・葉大根
今日のおすすめは ”ごぼう” きんぴら、てんぷら、煮物にも大活躍です
野菜のお取り置き承ります。
CHhom札幌校
ホメオパシーセンター札幌本部
TEL:011-633-0577
本日到着したお野菜は
・ニラ
・いんげん
・青しそ
・空芯菜
・玉ねぎ(湘南レッド)
・紫芋
・ピーマン(伊勢)
・モロヘイヤ
・じゃがいも(花標津)
本日のおすすめは
”じゃがいも(花標津)” 煮物やベイクドポテトにピッタリです
豊受のお野菜は固定種、在来種、自家採取の種から
無農薬、無化学肥料、で大切に育てられています。
安心、安全でミネラルたっぷりの野菜を味わってください。
野菜のお取り置き承ります。
CHhom札幌校
ホメオパシーセンター札幌本部
TEL:011-633-0577
本日入荷は・・・
・いんげん
・万願寺唐辛子
・青しそ
・空芯菜
・奥州玉葱(白)
・紅東
・トマト(ステラミニ)
・トマト(ボニータ)
・トマト(グリーンゼブラ)
・ピーマン(伊勢)
・ししとう(ピッコロ)
・モロヘイヤ
・人参(黒田五寸)
・じゃがいも(花標津)
本日のおすすめは”いんげん”、炒め物やごま和えも
おすすめです。
箸がとまらなくなりますよ~
豊受のお野菜は固定種、在来種、自家採取の種から
無農薬、無化学肥料、で大切に育てられています。
安心、安全でミネラルたっぷりの野菜を味わってください。
本日CHhom札幌校では、【わいわいホメオパシー】
第2回目を開催中です
今日のテーマは電磁波、気になるテーマですね。
次回は第3回 9月28日(木)10:30~12:00 永桶房代先生
「ミネラル不足からの病気を知ろう、ティッシュソルトのレメディーの使い方①」
初めての方も、小さなお子様をお連れでも、気軽に参加できる
【わいわいホメオパシー】ぜひお待ちしています。
豊受のお野菜も入荷しますので、ぜひ楽しみにしてくださいね。
座談会のお申込み、お野菜お取り置きのお電話はこちらまで・・・
CHhom札幌校
ホメオパシーセンター札幌本部
TEL:011-633-0577
豊受自然農の美味しいお野菜が到着しました。
・万願寺唐辛子
・青しそ
・奥州玉葱(白)
・湘南レッド
・紅東
・トマト(ステラミニ)
・ピーマン(伊勢)
・ししとう(ピッコロ)
・モロヘイヤ
・葉人参(黒田五寸)
・じゃがいも(花標津)
本日のおすすめは”ピーマン”豊受自然農で育てられた
ピーマンは、味わいが違うのできっとピーマンが苦手な
お子様も好きになってくれるはずぜひお試しください
豊受のお野菜は固定種、在来種、自家採取の種から
無農薬、無化学肥料、で大切に育てられています。
安心、安全でミネラルたっぷりの野菜を味わってください。
野菜のお取り置き承ります。
CHhom札幌校
ホメオパシーセンター札幌本部
TEL:011-633-0577
本日も、豊受自然農から、安心、安全な新鮮お野菜が到着しています。
・万願寺唐辛子
・空芯菜
・奥州玉葱(白)
・湘南レッド
・紅東
・トマト(ステラミニ)
・トマト(ボニータ)
・トマト(イエローパーフェクション)
・トマト(グリーンゼブラ)
・ピーマン(伊勢)
・ししとう(ピッコロ)
・モロヘイヤ
・葉人参(黒田五寸)
・じゃがいも(出島)
本日のおすすめは”トマト”たっぷりの太陽を浴びて
無農薬無化学肥料で育ったトマト
メインの料理にも、彩りにも大活躍です
豊受のお野菜は固定種、在来種、自家採取の種から
無農薬、無化学肥料、で大切に育てられています。
安心、安全でミネラルたっぷりの野菜をぜひどうぞ。
野菜のお取り置き承ります。
CHhom札幌校
ホメオパシーセンター札幌本部
TEL:011-633-0577
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |