美肌のお話
いつもハリのあるお肌をキープしている、CHhomショップ常連さんのナオコさん。
実年齢はヒミツですが、肌年齢は実年齢を余裕で10歳は下回っています。
いつも見入ってしまうのが、目の周り。
目の周りって特に皮膚が薄くて、疲れやダメージ、年齢がもろに顕れやすい部分だけど、
ナオコさんは目の周りがほんとうに若い!
ちりめん皺も目じりの小皺もなく、たるみもなく、くすみもなく、クマもまったくありません。
ほんとうにハリッとしているんです。素っ敵~
アイメイクいらず、コントロールカラーいらずで、パーッと明るい顔なんです。
顔を見るとき、人の視線は目の周りに集中しがち。
目の周りが明るいと、おのずと若く美しく見えるんですね。
そして皺もたるみもないとなれば、キレイに見えるのは当たり前。
長年、天然コスメの生草花シリーズを愛用している彼女に、
その美肌づくりのノウハウを聞いてみました。
「生草花コスメ、いつもどんな使い方をしているの?」って。
その答え、へーぇ!な~るほどぉ~ と納得だったので、
みなさんにもシェアしますね。
ナオコ
流 美肌づくりのスキンケア <秋冬バージョン>
●朝

洗顔後、
①【生草花 化粧水】顔全体にたっぷりと…

●朝



洗顔後、
①【生草花 化粧水】顔全体にたっぷりと…

→②【生草花 天草ジェルC】これも顔全体にたっぷりと…
→③【木の花のさくや すりこみ油】
目の周りなど乾燥しやすい部分に薄~~~く伸ばして部分付け

●夜

クレンジング&洗顔後(クレンジングは「すりこみ油」使用)
①【生草花 化粧水】顔全体にたっぷりと…

→②【生草花 乳液】顔全体に…
→③【スパジリックビー Cクリーム】
目の周りと口の周りに、輪を描くように伸ばす

→さらに【木の花のさくや すりこみ油】を部分的に重ねづけすることも…
●●●
●●●
●●●
●●●
●●●
●●● 
この、ナオコ
さんメソッド、最大のポイントは、
「すりこみ油」と「スパジリックビー Cクリーム」の部分づけにあるのではないか…
と分析。
だって、だって、札幌スタッフも、
化粧水、乳液、美容液・天草ジェルの鉄板トリオはフツーに使ってますもん。
これだけでもかなーりgoodなんですが、ナオコ
さんのハリは、やはり1ランク違う。
ナオコ
さん曰く、
「目の周りの皺はイヤ!口の周りに小皺が寄るのも絶対にイヤなんです。
だから、オイルとクリームは大事なの。 毎日続けると違ってきますよ~」
Cクリーム、すり傷・切り傷・靴ズレなんかにはとっても重宝しているけれど、
スキンケアでこれだけの威力を発揮してくれようとは、お見逸れしていましたー
というかんじです。
すりこみ油も、クレンジングだけに使うのはもったいない!
ビターオレンジの香りたっぷり、肌なじみ良くバージョンアップしているので、
まさに、【美容オイル】として重宝したいですよね~。
ということで、札幌スタッフもさっそくマネして、
クリーム&オイル塗り塗りを始めてみてます
みなさんも、どうぞやってみてーーー
肌が輝き、お顔が輝くと、幸せになっちゃうぞーーーー


--------------------------
ps.おまけのホメオパシーワンポイント
さらにさらに、上記のスキンケアに加えて、寝る前に、
美肌用のレメディー(ティッシュソルトコンビ)をとると鬼に金棒ね~
輝く美肌にまっしぐら。きっと間違いナーシ
高級クリームより全然いい~~
と、ホメオパシーユーザーなら知る人ぞ知る
ティッシュソルトコンビをご存じですか?
ご存じない方は、ホメオパシーセンター札幌本部にお問い合わせくださいね~

→③【木の花のさくや すりこみ油】
目の周りなど乾燥しやすい部分に薄~~~く伸ばして部分付け

●夜



クレンジング&洗顔後(クレンジングは「すりこみ油」使用)
①【生草花 化粧水】顔全体にたっぷりと…

→②【生草花 乳液】顔全体に…

目の周りと口の周りに、輪を描くように伸ばす

→さらに【木の花のさくや すりこみ油】を部分的に重ねづけすることも…








この、ナオコ

「すりこみ油」と「スパジリックビー Cクリーム」の部分づけにあるのではないか…
と分析。
だって、だって、札幌スタッフも、
化粧水、乳液、美容液・天草ジェルの鉄板トリオはフツーに使ってますもん。
これだけでもかなーりgoodなんですが、ナオコ

ナオコ

「目の周りの皺はイヤ!口の周りに小皺が寄るのも絶対にイヤなんです。
だから、オイルとクリームは大事なの。 毎日続けると違ってきますよ~」
Cクリーム、すり傷・切り傷・靴ズレなんかにはとっても重宝しているけれど、
スキンケアでこれだけの威力を発揮してくれようとは、お見逸れしていましたー
というかんじです。
すりこみ油も、クレンジングだけに使うのはもったいない!
ビターオレンジの香りたっぷり、肌なじみ良くバージョンアップしているので、
まさに、【美容オイル】として重宝したいですよね~。
ということで、札幌スタッフもさっそくマネして、
クリーム&オイル塗り塗りを始めてみてます

みなさんも、どうぞやってみてーーー

肌が輝き、お顔が輝くと、幸せになっちゃうぞーーーー



--------------------------
ps.おまけのホメオパシーワンポイント
さらにさらに、上記のスキンケアに加えて、寝る前に、
美肌用のレメディー(ティッシュソルトコンビ)をとると鬼に金棒ね~

輝く美肌にまっしぐら。きっと間違いナーシ

高級クリームより全然いい~~

ティッシュソルトコンビをご存じですか?
ご存じない方は、ホメオパシーセンター札幌本部にお問い合わせくださいね~
